KENT.D.D FIT & LIFE

ー理想のボクサー体型を求めてー

大会まで、あと1か月と1週間 / b-mon「HARD to HARD」を乗り越えた今

 

おつかれ。

調子はどうだ?

おれは7月にボディ大会に出場することにした40代だ。

 

大会まであと、1か月と1週間を切った。

減量が遅れていて、焦っている。

 

とりあえず、写真で進み具合を確認していきたい。

 

先週はこんな感じだった。↓

f:id:KENTSLIFESTYLE:20240530195404j:image

 

で、今日の昼はこんな感じ。↓

f:id:KENTSLIFESTYLE:20240530195414j:image

 

やや絞れたような気はするが…

うーん…

昨日の時点で、体重78kg、体脂肪が17、、、

数値的には全然だな…

 

今日は日中、スパ銭→日サロで疲労を抜いてから、サブウェイで約900キロカロリーのエネルギーを補給した。

そして今からb-monster行って、最高強度のプログラム「HARD」を受けに行く。

 

「HARD」はそうとうキツい。

はっきり言って、今の時点ですでに憂うつだ。

 

今月、b−monsterでは、「HARD to HARD」といって、HARDプログラムが何回も出てくる強化月間だったが、ビーモン最高峰の「HARD」を乗り越えれば、おれも新しい自分に進化するはずと信じて取り組んできた。

今月、(このあと受ければ)「HARD」を4回も受けたことになる。

これで、なにかひとつ成し遂げた感はある。

 

…それはさておき、今のままでは「絞り」が間に合わなさそうすぎる…


そこで、残り期間のトレーニング計画は、1日おきに、

 

b-monster→腕立→b-monster→腕立→b-monster→腕立→…

 

の、自重トレーニング&有酸素しまくり、通常のボディメイクセオリーからは外れた「型破り」スタイルを決行する予定とした。

ここまで来たら、この自重と有酸素の無限ループで、ボディ大会にどこまで通用するかを実験するつもりで臨む。

 

腕立は最近200回まで来れてるから、大会前までに300回まであげていきたい。

 

真っ向勝負だ

 

追伸:

ちなみに、その後無事「HARD」を受け終わり帰宅。

なんと体重75kgで−3kg、体脂肪15パーで−2パー!

HARD、おそるべし。